• ホーム
  • instagram
  • サイトマップ
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   RSS 
  •   Feedly 

行く年来る年逝ってよし

散財と浪費の記録

  1. ホーム>
  2. オペレーティングシリンダー

2015年1月27日バイクとかクルマとか

S15シルビアの純正オペレーティングシリンダー(クラッチレリーズ)をオーバーホールして、ビッグオペレーティングシリンダーと交換しました

先日のビッグオペレーティングシリンダーは失敗だったかな〜。 やっぱりペダルの踏む距離が大き ...

記事を読む   S15シル ...

検索

PR

広告

ミノウラ FMS-1 フラットマウントキック スタンド

ディスクブレーキ カーボンロードバイク用の最後の選択肢「ミノウラ FMS-1 フラットマウントキック スタンド」

カーボンロードバイクをこともあろうか配達業務に使っているので、キックスタンドが欠 ...

Bianchi ARIA

またもやヤフオクでうっかり落札してしまいました。 16万円で購入。B品ということ ...

Bianchi intrepida

Bianchi intrepida

Via Nirone7を7万円で売って、intrepidaを買いました。 夢のフ ...

Bianchi Via Nirone7

Bianchi Via Nirone7 Pro 2018

Cameleonte3を売却して、それを元手に手に入れたのがVia Nirone ...

Bianchi Camaleonte3

Bianchi Camaleonte3 2015

人生初と言ってもいいスポーツバイクです。 Bianchiのクロスバイク。Came ...

フォローする

  •   
  •   
  •   
  •   
  •   

アーカイブ

moemic2020年8月23日 moemic さん
確かに細かいところですけど、枚数がかさんでくると邪魔になってきますね。1枚で複数機能ついているのでたしかに便利ですね
カードもまとまるしポイントも貯まる ...
にょけ2020年4月19日 にょけ さん
このファミマTカードの良いところはエンボスがないので財布でカードを重ねて隙間が出来ないしジャパンネット銀行のキャッシュカ ...
カードもまとまるしポイントも貯まる ...
moemic2018年10月8日 moemic さん
はじめましてぜひ頑張ってみてください。水平出しが大半だと思いますけれど・・・ジャッキアップの件はタイヤと地面の摩擦できち ...
S15シルビアのアライメントを自分で調...
とし2018年10月8日 とし さん
はじめまして。僕もアライメント調整を自分でやりたいと思っているんですが、水平をどうやって出そうか悩んでいます。計量カップ ...
S15シルビアのアライメントを自分で調...
カメコる時の必需品!ハクバ...2018年8月19日 カメコる時の必需品!ハクバ... さん
[…] 先日の車上荒らしでごっそりと持ち物を盗られてからというもの、正直荷物は最低限でいいや~って感じの気分 ...
車上荒らしに遭いました。被害はMacBoo...

Copyright © 2021 行く年来る年逝ってよし All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • メニュー

  • 上へ