明日は大雪だそうです。
12月というのに例年に比べて暖かな日が続いていましたが
今日から気温もガクンと下がり、そろそろ本格的に冬支度に追われそうです。
さて
そんな最中
何をトチ狂ったか
「カートに行こう」と久しぶりにカートに繰り出すことになりました。
場所は福井県福井県三国町ワンダーランド内 グランドサーキット芦原
現地の天候は曇り時々雨
降水確率90%ww
当然、現地ではこれでもかと言うくらいザンザカ降ってましたよ
我々は大自然の驚異をその身をもって知らされることとなったのである。
カートは箱車とは違いますから当然
身体丸出しです。
そしてフロントタイヤは膝の横くらいにあるわけです。
また、サーキットはアスファルトのため
雨が降ろうものなら、簡単に水たまりが出来てしまいます。
たとえばコーナーのイン側なんかに、ですね。
これらの要素が複合的に存在するとどういう結果が導き出されるのでしょう
↓
水が溜まる
↓
走る
↓
ウォータースプラッシュ
↓
すべて身体に直撃
ものの3周で、装備の甘さを思い知らされることとなりました。
一応持ってきたジャージはずぶ濡れ
水しぶきは目に直撃
バケットシートは水を汲んだバケツのような有様です。
足を踏み出すとシューズからガッポガッポと音がしますよ!
そして天候はますます絶好調!
なんだか余計な風まで吹きつけてきます。
そんな中
荒行のようにウォータースプラッシュサーキットへ繰り出す3人
もうスポーツと言うより、何かの修行のようです。
ほら、寒さで指先がぷるぷる震えてきましたよ!
立ってるだけで膝が笑ってるようにガクガクしますよ!
カートに乗って走り出したら
意外と集中してしまうために寒さは忘れ
水しぶきを浴びようが
「もいっちょこーーーーーい!」とむやみにハイテンション
しかし、あくまで「忘れて」いるだけってのがミソですかね。
ドライバー交代して待ち時間になると冷え切った自分の身体を再認識させられます。
そんなこんなで3時間半
一人あたり1時間も走ってたのか…
身体が限界と訴えかけるので周囲が暗くなり始めたので切り上げることとなりました。
結論
ウェットコンディションは危険(いろんな意味で)
きちんと着替えは持っていきましょう
雨の日に頑張ってもスピンするだけです、己を知りましょう
さて
来春、雪が融けてからまた行こうよ!