寒い冬のお供にあったかぬくぬく袖付きブランケット
寒いですね。
ソファーに座って本を読んだり、テレビを見たり、パソコンをいじったりしていると暖を取るために毛布なんかが欲しくなっちゃいます。
寒ければエアコンを付けるなりストーブを付けるなりすればいいのですが、エアコンは喉がやられますし、化石燃料は定期的に換気が必要です。燃料費もバカになりませんからね。とはいえ、みっくの部屋のストーブはいつも設定温度14度です。
今まではミニ毛布を膝掛け代わりに使っていましたが、最近巷で流行しているアイテムを購入してみました。
「ぬくふわブランケット」
ツꀀいわゆる袖付きブランケットというやつです。ブランケットに袖を付けたおかげで
すっぽりと被ることができるので首回りが寒くない
ずり落ちない
ツꀀというメリットがあります。いやまぁ、発想の転換の勝利ですね。
類似商品に「きるんけっと」「あったけっと」「スランケット」「NuKME(ヌックミィ)」などがあります。
![]() |
¥2580
|
![]() |
¥2384
|
![]() |
¥3383
|
![]() |
¥2979
|
生地にはフリース生地のものと、マイクロファイバー素材のものとがあり、価格帯はフリースのものが1500~3000円、マイクロファイバー素材のものが2500~4000円ほどするようです。
でも・・・これ、ぶっちゃけ毛布の形を変えただけじゃないですか。毛布を被ってれば、その方が安いですからね。3000円以上出すのは正直ためらわれました。
そんな中、マイクロファイバー素材を使っていて、一番安かったのがこの「ぬくふわブランケット」。マイクロファイバー素材のものは全体的に割高なんですが、これなら3000円におさまりそう。
![]() |
¥2200
|
まぁ、ものは試しと思いまして買ってみました。
ちょっと生地は薄めでしたが、マイクロファイバー素材のものを選んで正解でした。肌触りもいいし、保温性も問題なし。ちょっと毛玉が付きやすいのが難点ですが・・・一度洗濯すれば大丈夫そう。しかもこの商品だけ他の製品と違ってボタンが付いているのです。ボタンを留めておくことで、完全ポンチョ気分で被ることができます。便利。家では茶色い固まりになってますよwwwwあったけぇwww
ツꀀ
冬のぐうたらパソコンライフには欠かせないアイテムになりそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません