関連記事

来月(6月)からまたガソリン値上げです。180円行っちゃいます

値上げ!値上げ!値上げ!です。
値上げのニュースが止まりません。

食品中心に6月も値上げ続々、原材料の高騰が原因 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)【e】

食品中心に6月も値上げ続々、原材料の高騰が原因 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【小麦】国際価格 3年で3.5倍
  → 日本政府は1年で3度の値上げで40%増
 → 小麦粉、パン、麺などの値上げに影響

【大麦】2年で2.5倍の上昇
  → ビール系飲料などの値上げに影響

【大豆】3年で2.5倍に上昇
  → しょうゆや食用油の値上げに影響

【トウモロコシ】3年で3倍に上昇
  → 牛などの飼料価格の上昇
  → 牛乳・バターの値上げに影響

【原油高】1年で8割上昇
  → ガソリンの値上げ → 運送費(配送コスト)の値上げ
  → ナフサ・ポリエチレンが、4年で約2倍~2.5倍
  → 包装用ラップなどの値上げ

ざっとこんな状況です。
それはもう、小売価格が上がってしまうのも頷けるというものです。

ちなみに、値上がりの原因はいくつかありまして

1.中国やインドなど新興国の需要拡大
  中国やインドでは、原油や石炭などの原料だけでなく
  食品も大量に必要になってきています。

  中国は2004年から食料輸入国になり、
  今年からは食料輸出抑止の方向にも進むといわれています。

2.投機マネーの影響
  サブプライム問題とかで騒がれていますね。株式市場も不安定な状態の
  ためか、投機マネーが原油や食料などに流れています。これらが価格上昇
  に影響を与えています。

3.代替原料としてのバイオエタノール向け原料となっていること
  原油が高くなることも影響していますが、自動車などで使うガソリンの
  代わりになるバイオエタノールというものの原料として、トウモロコシ等
  が使われるようになりました。

  トウモロコシが高値で売れるので、他のものを育てていた農家も
  トウモロコシに作付けを代えることが増えているそうです。

4.温暖化による収穫減少
  温暖化によりオーストラリアやインドをはじめとする国で、大麦、小麦、
  トウモロコシなどの生産量が減っています。

E・グルマートマガジン 第0017号 食材高騰による値上の告知はどうしていますか? ~(2008/05/18)~
http://www.e-gourmet.biz/MMG/20080518_0017.html

といったことが原因となっています。
どれが悪いと断定できずに、様々な要素や思惑が入り組んでの結果ですから
すぐ解決できる問題でもありません。
弱ったものです。

IMG_0953.jpg

値上げ前日のスタンドの様子

ま、このような写真を撮っているということは・・・
想像に難くないと思いますが、たかだか10リッターの給油のために並んできました。
待ち時間も長かったので、きっとアイドリングで値上げ分相殺です。

気分の問題です。

それにしても今回の値上げ幅は10円以上。
これまでの最高値幅を更新してしまいました。
原油先物価格は130ドルを突破。
軽油でも150円という高価格です。

高い高いと言っていたこれまでの価格が安く見えてしまうので不思議です。

先日、ガソリンスタンドから送られてきたメーリングリストには来月からの価格が表示されていました。

ハイオク   184円
レギュラー  173円
軽油     153円
灯油     117円

とうとう来ちゃったかーといった感じ。

これきっとリッター200円までいきますよね・・・

【関連記事】

行く年来る年逝ってよし::10月よりガソリンの卸価格を値上げ☆しちゃうゾ!
http://blog.moemic.com/e580.html

行く年来る年逝ってよし::先月に引き続き、今月もガソリン値上がり
http://blog.moemic.com/e610.html

行く年来る年逝ってよし::12月1日からガソリン価格、7円値上げします。
http://blog.moemic.com/e634.html

行く年来る年逝ってよし::ガソリン値下がり(暫定税率分)
http://blog.moemic.com/e703.html

行く年来る年逝ってよし::暫定税率復活前日のガソリンスタンドの様子
http://blog.moemic.com/e720.html