祭だ祭だ!福野夜高祭だワショーイ!
5月3日(5月2日でした)は福野夜高祭(よたかまつり)にカメコしに行ってきました。
よく考えてみると、お祭りなんて久しく行ってませんよ。出店が懐かしいです。
いわゆる古神道おいて、祭祀を司る者(まつり)と政治を司る者(まつり)は、同じ意味であり、この二つの「まつり」が一致した祭政一致といわれるものであったため、政治のことを政(まつりごと)とも呼んだ。(Wikipedia)
町全体がそわそわしたような落ち着かない雰囲気で浮き足立つ、そんな祭の日の空気が好きです。
お祭りということで出店もたくさんありましたが、山車の練り回しを追いかける人と、出店の回りでたむろする人とはっきり分かれていて見ていると面白かったですww
今回の機材 CANON EOS40D+EF24-70mm F2.8L USM
ISO3200(高感度拡張)の手持ちで頑張りました。暗い場所での手持ち撮影となると、高感度に強いカメラがうらやましくなります。
べ‥別にニコン(D700)がうらやましいワケじゃないんだからねっ!
![]() |
¥237300
|
![]() |
¥242800
|
![]() |
¥305000
|
ディスカッション
コメント一覧
僕的にはimg_8723に一票!ローアングルでいい感じですよぉ~。一日でいろんな所いってますね~。さすが若いわ。うらやましい・・・。
5月2日の間違いでした・・・。
3日は福井→金沢のコスイベコンボだけでした(体力的にも)。
お祭りのようなイベント最中の撮影となると、通行の邪魔になるためしゃがみ込んでのローアングル撮影が難しいですね。かっこよく広角で下から煽って撮りたいものです。
あとは、普通に人目が気になりますねww
まだまだカメコ道は険しい道のりです。
うらやましいくせにw
冗談はさておき…
人目は気にしない方向で…
エムザのショーウインドウで水着のマネキンを撮れる位にならないとw
さすがに背中に何か突き刺さるものを感じました(笑)
人通りの多いところだとさらに気になりますよねww
こんなことじゃ立派なカメコになれないと自身を奮い立たせつつ、精進していきたいと思います!(`・ω・´)