憧れのCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE買っちゃった!
これからショップ用の撮影も増えることから・・・
コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE 買っちゃいました。いやーっ、うっかりした!
マニュアルレンズは
TAMRON SP AF90 F2.8 Di マクロ 1:1 キヤノンAF用 272EN |
|
![]() |
タムロン 2004-04-21 売り上げランキング : 8280おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() |
ツꀀマクロの銘玉、TAMRON SP AF90 F2.8を持っていますが、AFモードのない完全フルタイムマニュアルレンズというのは初めてです。使いこなせるかどうか、全く自信がありません!
箱を開けると、サイン入りの証明書が・・・。これ、結構感動しました。大量生産もコスト面ではいいものですが、職人が一つ一つ手作りをしているというのもいいものですね。
「Carl Zeiss」の文字が誇らしげ
レンズ鏡筒は金属製で、ひんやりとした手触りが気分を盛り上げてくれます。なんと、バヨネット式のレンズフードまで金属製です。フード内部はきちんと起毛加工されています。レンズに施されているT*コーティングのみならず、光へのこだわりは尋常ないですね。
5D Mark2に付けてみました。
今までEF24-70mm F2.8Lのような巨大なレンズばかりだったので、ずいぶんと5D MarkIIがかわいく見えますww
さっそく試し撮り。解放F1.4での撮影。バックのボケ具合、というよりとろけ具合がPlanarならではです。マニュアルも、慣れてしまえばポートレートでもお茶の子さいさーい!?枚数重ねて慣れるしかないですね。
最短撮影距離が45cmと、調子に乗っているとあと一歩寄れないところが気になりましたが、マクロレンズでもないですし50mmといえば、こんなものでしょうかね。
ツァイスなら、Distagonのほうがいいという意見もありましたので、ぜひそちらも試してみた・・・いんですが、さすがにお金が続きませんね。しばらく自粛します。
Ω\ζ°)チーン
![]() |
![]() |
|
¥59700
|
¥56280
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません