明るいレンズのPanasonic DMC-LX3 購入
価格比較サイトなんてものは気軽に毎日ウォッチするもんじゃありませんよ。
だってほら、
うっかり手元に商品が。
これまで富士フイルムのFinePix F100fdを愛用していましたが・・・
![]() |
¥26800
|
これはこれで素晴らしいデジカメでした。
さすがFinPixと思わせるほど、暗部には強いし、ダイナミックレンジは広いし。
不満点といえば、露出を変更しようとしたときにメニューの奥深いところに設定があること。もともとこのカメラは露出が暗めに写る事もあって、+1/3~+2/3ほどに設定したいことが多く、そこんとこがちょっぴりストレスになってたり。まぁ、大抵は+1/3のままで使っていれば問題なかったんですけどね。
でも、新しい撮像素子を搭載したFinepix F200EXRが気になって気になって・・・
欲しくなっちゃうじゃないですか~
で、
買っちゃいました。
・・・ってこれ、LUMIXとか書いてあるし~!
Panasonicだし~・・・
えーと、はい、これはPanasonicのDMC-LX3です。1/1.63型のコンデジにしては大きめの撮像素子を採用し、F2.0のコンデジにしては明るいレンズを採用した、以前から気になっていた一台です。
LEICAのマークがきらりと光るLUMIX。
焦点距離はなんと、広角24mm~標準の60mmまでをカバーします。テレ側の不足を感じますが、それ以上に広角24mmは魅力。
でも本当はG1が欲しいのは内緒です。
アスペクト比が切り替えスイッチなのも驚きならば、ストロボがポップアップ式であることも驚き、ストロボ用のホットシューがあることはもっと驚き。
そしてモードダイヤルに絞り優先モードがあることがお気に入り。明るいレンズと相まって、ポートレートに使うんだい!
ぼかすぜ、ぼかすぜ~
AF焦点をFOCUSボタン一つで移動できたり、露出をジョグボタンですぐに変更できたり(ここにこだわる)と、ボタンが多いだけ合って、操作系はかなり便利です。
まぁ、ズームの速度が遅かったり、2.5倍までしか(最高画質だと)ズームがないとか、レンズ部分が引っ込まないとか、レンズシャッターがなくキャップ式であるとか
そんなこと、些細な問題ですよ。些細な・・・
![]() |
![]() |
¥37800
|
¥38700
|
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) LX3 ブラック DMC-LX3-K |
|
![]() |
パナソニック 2008-08-22 売り上げランキング : 508 おすすめ平均 |
DMC-LX3|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic
http://panasonic.jp/dc/lx3/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません