SonyのパーソナルナビゲーションシステムNV-U3
NV-U3 | カーナビ “nav-u”「ナブ・ユー」 | ソニー
来ましたー!
初めてのPNDということで、・・・あ、いや、自分でナビをまともに買ったのも初めてでした。地図派だったもので・・・
本体、スタンド、シガーソケット充電コード、ACアダプタ、電源コード、ストラップ(!)と、結構充実した付属品です。モードに「歩行モード」がありますから、散歩の時にはストラップを腕に通して持ち運びが可能です。
ACアダプタが用意されているところが、「持ち歩き」を前提としたシステムらしいですね。これで家の中でも充電に困りません。旅のスケジューリングは家でPetaMapを見ながら立てるわけですね、わかります。
そうそう、なんと専用ケースまで付いてるんですよ。車から取り外して持ち歩くときに、カバンの中でも傷つかないわけです。
これでお値段4万円っていうのは、随分なバーゲンプライスではないでしょうか。
ちょっといじってみて感じたんですが、PetaMapの位置情報を「マーク」として地点を登録できるのがすげー便利。超便利!なにこの素敵システム!
ちなみに、PetaMapのみならず
こんなところを参照すると、NV-Uシリーズに登録できるオービス位置データがあったりします。
NV-U3では、どちらの方向から近づいたときに音を鳴らす、などという細かい指定ができたりします・・・が・・・、これって思いっきりオービス用の機能じゃありませんか?www
NV-U2までは登録地点数が500件など制限がありましたが、NV-U3になってから上限が2000件と大幅アップ!これで登録したがりなお年頃のユーザーも困りませんね!
さっそく取り付けてみました。吸盤式のスタンドを使ってフロントガラスに仮装着!(※道交法違反ですw)。ナビの取り付けに標準的な両面テープ式のスタンドではなく、吸盤式を採用しているので自分の納得いく取り付け場所を試してみることができるんですよ。
この場所は失敗でしたね。Aピラーと被って右側の死角が大きくなっちゃいました。
車の中での使用というナビの常識から脱し、家での旅のプランニングから散歩のお供にまで使えるパーソナルナビゲーションシステム NV-U3。お値段も4万円とお手頃な価格ですので、初めてナビを買う人や買い換えを考えている人にオススメですよ!
SONY パーソナルナビゲーションシステム シルバー NV-U3 |
|
![]() |
ソニー 2008-10-23 売り上げランキング : 153 おすすめ平均 |
春になったら俺、このナビをバイクに付けてツーリングに行くんだ。(←死亡フラグ)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません