関連記事

iPhone6の上手な買い方2014年度版。もうキャリアに縛られる必要はないかも

2014年10月31日

いやー、今回のiPhone購入は迷いました・・・。

これまでずっとSoftBankで買っていたんですが、AppleからSIMフリーのiPhoneが発売されてるじゃないですか。

SoftBankやau、docomoなどのキャリアでiPhoneを買うことのメリットは通信量との相殺割引があることですよね。

ただ前回iPhone5 → iPhone5sにした時、iPhone5s発売開始から少し経ってから機種変したので、まだ8ヶ月ほどしか使っていないんです。

本体の残債調べたら5万8千円残ってましたからね(笑)

びっくりしたわ、もー。

今のタイミングでさらにiPhone5s → iPhone6に機種変したら、5sのときの本体割引がなくなるので、月額使用料が4千円近く上乗せされてしまうことに。

それを避けようと思うと、SoftBankでの契約はiPhone5sのまま、本体のみApple Storeで買ってSIMを入れ替えるという手があるわけ。

でもiPhone6を本体一括8万円で買わなきゃいけなくなって・・・。

うーむ。

ふと冷静に考えてみたら、SIMフリーのほうが後々高く売れる、リセールバリューが高いということを計算して、Apple Storeで買うことに決定!

来年4万円でiPhone6が売れると仮定すると、今8万円で買っておいても4万円の出費で済むことに。

自分の使い方では、海外に行った時に現地のSIMを入れて使うことが多いので、SIMフリーを買っておいたほうが理にかなってる気がします。

今年はiPhone6 4.7インチモデルと一緒に過ごすことに

IMG 1424 4

注文してから一週間ほどで届きました。早いね。

IMG 1425

相変わらずシンプルな外箱。

IMG 1426

今回からラインナップが16GB、64GB、128GBと32GBがなくなったのね。

16GBだと足りない〜って人は突然64GBを選ぶことになるのね。

来年も買い換えることを計算に入れて、今容量不足を感じていないので64GB。

IMG 1427

真っ白なわけではなく、エンボス加工されてます。

IMG 1428

おーーーーーー!

きたきたーーーーーーーー!

保護の決定版!ガラスフィルム、ラウンドエッジ加工あり

IMG 1429

そしてまたもや本体よりも先に届いていたガラスフィルムを貼っていきましょう!

iPhone5の時は本体発売日にケースを探すのにも困ったものですが、このiPhone6発売には本体発売前よりも前にケースもフィルムも揃ってました。

情報リークが・・・(´Д`)

まぁ事前に色々と揃うことは便利っちゃ便利ですけど・・・。

これまでのAppleの体制を考えると、疑問を感じちゃいますね。

さて、ガラスフィルム貼ります。

IMG 1430

まずは位置合わせ。

今回はもともとの画面の縁が丸くなっているので、フィルムの殆どは平面部分だけを覆う形になってるみたい。

このガラスフィルムも平面部分だけを覆う感じになってます。

フィルムはもちろんラウンドエッジ加工済みですよ。

IMG 1431

位置合わせをした後、エイヤッと貼りました。

ホームボタンの位置もバッチリです。

IMG 1432

ケースの柄はiPhone5sのときと同じくチェック!

これなら本体が変わったことに気付かれずに済むかも!

・・・なわけないか。

IMG 1445

こうしてiPhone6とiPhone5sを比べてみると、大きさが引き立ちますね〜。

iPhone6は大きくなったものの、薄く、角が丸くなったので手に馴染む・・・というレビューもありますけど、やっぱりでかいよwww

大型化も世の中の流れとはいえ、ちょっぴり5sが懐かしくも思っちゃいますね。

今回買ったもの

今回使ったフィルムはこのフィルム。

980円でした。安い!

iPhone6にして思ったこと

やっぱり大きい

その影響だけど、文字が見やすい。写真を見るときに見やすい。キーボードが打ちやすい。

LINEの画面がでかい(多分ネイティブではなく拡大表示)。拡大表示の時とネイティブの時で、キーボードの大きさが違うんだけれど、当然ネイティブの時のほうが押しやすい打ちやすい。使う機会が多いので、LINEにはネイティブ対応してもらいたいな。

操作するときは両手が基本。片手じゃつらい

画面端をスワイプして戻るときの、指の移動距離が大きい

画面が大きいから、覗き込みなどは気になるかも

スリープボタンの位置は困る。ボリュームボタンを一緒に押しちゃう

バッテリーの持ちは、iPhone5sまでと比べると少し良くなった感じ。具体的には、午後には30%ほどになっていたのが、夕方頃にようやく30%というところ。でもまだまだ1日持つレベルではない感じ。

総合すると、大きくなったのは、メリットだけれどデメリットでもある感じ。

 

iPhone6ではなくiPhone6 Plusにしてもいいと思った理由

結局iPhone6を買ったわけだけれども、今思うとiPhone6にしてもplusにしてもどっちにしても片手では操作ができないから、これならいっそのこと6 plusにしても良かったかも。plusはさらに大きなバッテリーを搭載して、通話時間で倍以上持つらしいのね。カタログ上は。

だったら大きくなったデメリット以上にメリットを伸ばしてやるのも、判断としては間違ってないかな〜と思うわけです。

iPhone6で概ね満足していますよ。

また使い込んで気付いたことがあったら追記します。