関連記事

はてなアンテナとはてなRSSの使いどころ

RSSってのはかなり興味あったんですが
ブラウザでも使えたりいろんなサービスサイトがあったりと選び悩んでました。
一ヶ所に情報を集めるためのものなのに
フィード登録があっちもこっちもってのも困るし。

ブラウザの機能だと
ティッカーなんかで動的に表示してくれるのはうれしいと言えばうれしい機能。
だけど、デスクトップ・ノートと2台使っていて
なおかつ自分のパソコンじゃなくても、となると
選択肢は必然的にASPサービスに絞られます。


いつもサイト更新チェックに使っている「はてなアンテナ」
同じく「はてな」のサービスで「はてなRSS」があったので決まりです。

これにしよう

ところが…
よく考えてみると
「アンテナ」も「RSS」もどっちも更新確認のための機能じゃないですか。
思い切り被ってるんですよ。
しかも「はてなアンテナ」から「はてなRSS」に自動で取り込めるときたもんだ。
ますますもって被ってしまう。
更新したサイトのみを効率的に回れるから便利なのに
「アンテナ」と「RSS」で二重チェックしてたら、それこそ「RSS」を使う意味がない。

で、ふたたびどうしようか迷うことになったわけです。

しかし、試しにRSSに登録して更新状況を見ていると
双方には明らかな差があることに気付きましたよ。
ようやく。

アンテナ : サイト単位での更新チェック
RSS : コンテンツ単位での更新チェック

こうしてみてみると全然違うんですよね。
ニュースサイトなど、大量の情報が集積してくるサイトを見るには、いかに自分に必要な、興味ある情報を取捨選択するかが大切なので、必ずしも全てのニュースを見る必要はないわけです。
それならばRSSで更新されたニュースだけを集め、しかもその中からキーワードを絞って閲覧する、と。
アンテナはあくまでサイト単位なので、更新の少ない個人サイトとか、サイトデザインに凝っているところを見るのに適しています。

以下まとめ

「アンテナ」「RSS」使用上の自分ルール
自分ルール

はてなアンテナ
サイト単位での更新チェック
サイトデザインを重視するもの
自分の目でサイト全体をチェックしたいもの
「絵」関係
はてなRSS
コンテンツ単位での更新チェック
内容重視のもの
パッと見で更新がわかりにくいもの
サイト全体をみてもしかたのないものw