関連記事

レスポンスビンビン!TOMEIエクスプリーム不等長エキマニを付けました

東名パワードのEXPREME エキマニ。等長エキマニが流行っている中、敢えて不等長を採用。その理由はレスポンス!

等長エキマニは排気干渉もなく、効率が上がってパワーも出るようなイメージがありますが、実際のところはパワーが出るのは高回転時のほんの一部の回転数のみで、低回転時にはトルクもパワーも劣る場合が多いそうです。

EXPREMEエキマニではエンジンからタービンを最短で結ぶレイアウトを採用した結果、不等長となったそうな。

詳しくはこちらで↓

Screenshot of www.tomei-p.co.jp
EXPREME シルビア SR20DET用 EXHAUST MANIFOLD

下準備

サーモバンテージを巻きましょ

DSCF5677

今回のエキマニはヤフオクで入手した中古品。

DSCF5678

割れもなく、程度も良さそう。

DSCF5680

TOMEIの刻印がしびれますなぁ。

DSCF5681

サーモバンテージを巻きましょう。

実はこのバンテージ、前回の交換時に用意したものの余りです。

DSCF5682

巻いていく作業は結構地道。

DSCF5683

バンテージを水に濡らして、少しずつ緩みがないように、巻き残しがないように仕上げていきます。

DSCF5684

よし、できた。

DSCF5685

 

なかなかいい具合に仕上がったんじゃないですかね~!?

バンテージの押さえには、ステンレスの針金を使いました。本当は専用品のバンドを使ったほうがいいんでしょうけれど、こういったところでケチります(笑)

今までトラブルもないしね。

あとはショートパーツ類

DSCF5686

東名パワードから取り寄せた、スタッドボルトとロックプレート。

実はこれ一つ600円ほどします。送料も含めて、この6点だけで4800円とか・・・。たっかーーー!

エキマニを中古で買うときは、せめてスタッドボルトが生きているものがいいなと思いましたよ。

DSCF5687

今回は焼きつき防止のために、ボルト部分にはスレッドコンパウンドを使うことに。

お金かけてるよ、今回。

DSCF5689

スタッドボルトやタービン連結部分のボルトなど高温になる部分に塗っておくと、次回取り外すときに錆びつかずに楽に取り外せます。

DSCF5688

スタッドボルトはダブルナットと言うんですが、こうやってボルトを2つかけて取り付けていきます。

DSCF5690

はい、できた。

車両に取り付け

さて、準備もできたら取り付けましょう。クラッチ交換に比べたら、タービン交換は気楽な作業ですよ。床を這いずりまわって、ずっと下回りをいじらなきゃいけないわけじゃないし(フロントパイプは外すけど)、ほとんどがエンジンルーム上からの作業で済みますもんね。

ただエキマニのサイズによっては、ABSユニットが邪魔になるので、ユニットを外す必要があるそうです。ABSユニットを外すと、後でブレーキフルードのエア抜きが必要になってくるから面倒ね。東名EXPREMEはコンパクトなので、交換作業が楽だそうです!

さくっとできるインテーク周りのバラし作業

DSCF5691

さて、やっていきましょうか。

DSCF5692

エアクリーナーボックス、タービンイン側の配管類はさっくりと。この辺りは15分位でバラせます。

DSCF5693

恒例のジャッキアップ。左側のタイヤだけでも外しておくと作業が楽です。

DSCF5694

クーラントを抜きます。タービン交換で唯一触らなきゃいけない液体。液体を触らなきゃいけなくなると面倒なのよね。

クーラント受けにカメ使ってるのは、バケツ見つからなかったからだよwwその辺に手頃にあったのがこれだったという。

DSCF5695

オイルレベルゲージの取り付けネジも外して

DSCF5696

ウォーターインレットパイプ、でいいのかな?

これも外しちゃいます。古いガスケットはスクレーパーできれいに取っておきましょう。

DSCF5697

改めて下を覗き込んでみると、クーラント駄々漏れ・・・こうなると床に寝転べなくなるので面倒なんだってば。

DSCF5699

ABSユニットはボルトだけ緩めておくと、ギリギリエキマニを外せました。

DSCF5698

はい、エキマニ下りましたー。

DSCF5700

オイルレベルゲージも抜いちゃっていいけど、挿し直すの面倒なんですよね。できれば挿したまま置いておきたい。作業自体はゲージをクルッと回転させておくといけます。うまいことやって。

タービンを取り外してみると驚愕の事実が・・・

さて改めて下ろしたタービンを見てみましょう。

実はここ数週間、気になる症状が出てまして。

ブーストをかけるとシューという音がする、というものです。・・・そりゃあんた、排気漏れてるんじゃん、って結論しかないんですけれど、やっぱりそうですよね。

DSCF5701_060716_095609_AM

暗くて見にくいですけれど、矢印の先にナットが見当たりません(笑)

向かって左側、ロックプレートも見当たらないと思いますけれど、実はここ、以前に手前側のナットも外れてしまっていたことがありまして。おそらくその時に左側のナットは2個ともロックプレート共々脱落していたんでしょうね~(のんき)

今まで3つのボルトで頑張ってくれていたわけです。

DSCF5702

と思ったら右側のナットも見当たらないぞ。

2つのボルトで頑張ってくれてたのか(笑)

笑い事じゃない(笑)。通りでブースト掛けても音は漏れるし、スピードは出ないはずですよ。

DSCF5703

左下のナットはスタッドボルトごと持って行かれてました・・・。

はい、エキマニの状態はさておき、タービン接続部分まわりの状況は最悪でした!

このエキマニを取り付けるときに、ちょっと心配に感じたのがスタッドボルトだったんですよ。言ってみたらちょっと貧弱そうなボルトだったわけですけれど、やっぱりそういう予感って当たりますね。高温になる上に、振動も加わる部分なので耐久性のあるスタッドボルトを使いたいものです。

DSCF5704

タービン側を見てみると、盛大に排気漏れしていたのがわかります。

東名EXPREMEエキマニとタービンの接合

DSCF5705

では気を改めて、東名エキマニをつけていきましょう。

ガスケットは折り返しの見えるほうがタービン側です。実はこれも前回の取り付け時に間違えていたんですが、スクロールを戻って確認しないでね?

DSCF5706

ナット取り付けトルクは2kgちょっと。しっかりとロックプレートを起こして、留めておきましょうね。

エキマニとタービンがくっついたら、あとは車両に載せるだけです。

車両に搭載

DSCF5707

はい載った。

簡単そうに見えますが、実際簡単です。

エンジン側のナットは真ん中から両端に向かって締めていきましょうね。エンジンブロックが歪むのを防ぐためです。

このエキマニえらいコンパクトなんですよ。引っかかることもなく、すっとエンジンルームに収まっちゃいました。いや~すごいな。品質は高いし、値段は安いし、作業性はいいし、言うことなしですわ。

タービンのウォーターパイプ、オイルパイプは社外品のホースに交換してあるので、取り回しにも苦労しません。21mmのボルトでしっかりと留めてあげて、干渉していないことを確認したらおしまいです。

あとはパイプ類を戻してあげたら完成です。各部緩みはないかを確認して、クーラントを補充しましょう。

そしたら最後にやらかした・・・!

オイル駄々漏れ

DSCF5709

なんじゃこりゃぁああーーーーー!

そこでフッと思い出したのは・・・タービンのオイルリターンパイプ、繋いでないこと。ウォーターラインとオイルラインを繋ぐことに意識がいってしまっていて、リターンパイプの事をすっかり忘れてました!

急遽エンジン停止、リターンパイプを繋いで事なきを得ましたが・・・(すでに事なきではない)、結局オイルは1Lほど流れてしまってました。

DSCF5710

オイルはペーパーであらかた吸い取らせてから高圧洗浄機で洗っていきます。

DSCF5711

あーあ・・・

DSCF5712

ひとまず無名エキマニさん、お疲れ様でした~。

東名EXPREME 不等長エキマニのレビュー

レビューはまた後々更新していきます。